今日はプロマミッションの予定でしたが
黒さんがリアル忙しいとのことで中止になりました

あぁ・・・そういえばもう年末ですか
私のところは正直年末より冬から夏に掛けての方が
死ねるほど忙しくなります、からだもたないっす

さて、ミッションも中止になったのでやりたいこと提案
私的には両手棍NMかアロンダイトだったけどまあ
黒さんという絶対的な火力ないためお流れ

一応両手棍は1PTでいい勝負だったので誰か呼べれば
いけそうな気もしたけどまあテル出来ないわけで

私のフレで自分のオプチカルハットだけをとるためだけに
16人集めたって人もいますけどフレに恵まれてるんだろうな

ボムQリングとかやりたいけどそんなにフレいないって・・・

みんながやれそうってことで光エレでのスキル上げ
5人だとケアル負担が結構かかるかなとも思ったけど
意外とMPが余ってて驚き

片手棍226→230  両手棍239→242

一応片手棍はこれでクエスト受けられるので
今回は230なった所で両手へシフト

しっかしマド貰ってるのに当たらん(;´-ω-)スキルAだよなぁ・・

ここまで来るともう自己満足LVです
あと青じゃないのは槍ですか、せっかくだし200まであげるか

そういえば今日はドラクエ8の発売日ですかぁ
一応7まで全部やっているので買おうかなと

まあFFもやってるから中古で回るまで待つというのが
金銭的に見ても得策ではありますけどね

DQ5の特典映像見たらやっぱ気になっちゃって^-^;

6・7と個人的には失敗しているのでどうかわってるか気になる
DQ5みるかぎりじゃ大丈夫だと思いたいけど

ちょっと野暮用でお店にて店頭デモ見たのですが

ギガスラッシュ→平均ダメージ1380

まてまて・・・DQで1000はやばいだろー
なんかFFが侵食してきた感じがw

逆にFF11見るとダメージがドラクエだよな〜、100とか

ま、ささいなことですがちょっと気になったもので

ちょっと過去を振り返りつつ(;´▽`A``
まずDQ1

実の所2の後にやったので操作が非常につらかったです
てかキメラ強すぎ・・・何回死んだやらw22でクリアー

次はDQ2
始めてのドラクエです
いろんな意味で思い出深い作品でした

ローレシアの皇子以外すぐ死ぬわ、復活の呪文が長すぎて
もう嫌になるほど間違えたり

最後の方の洞窟で死にかけながら脱出したのに復活の呪文が
違いますが出た時のなんと怒りを覚えたことか・・・

LV40あたりでひーひーいいながらクリアー
これ未だに裏技の呪文覚えているお馬鹿さんです
一番気に入ってる皇女の名前はプリンですw関係ないか^-^;

なんでこうくだらない知識は豊富なんでしょ

バックアップデータって便利ですよね〜(´・ω・`)

続いてDQ3
一番有名?かと思われる作品
あまりの混みようにまあ私は買えなかった訳ですが

友達から借りてクリアーしてその後に購入
当時4人の名前って大体友達でしたよね、なつかしい
今となっちゃなんてつけるか迷い物です・・・

6まで自分の名前をつけていたのですが3と4って
濁点が一文字分が痛かった・・・苗字は嫌だしさ

このドラクエは消えやすいことでも有名(?)
借りた時はほんとびくびくしながらやったものです^-^;

さすがに4人パーティーってこともあって難易度的には
2をクリアーしてきたかたなら楽かな?

なにもわからず戦戦勇魔と脳筋(!)PTで最初組んでたので
えっらい金かかった記憶があります

というか勇者が僧侶役でした(;´▽`A``
そのあとはちゃんと転職しましたけどね・・・

LV48とちょっと遅めにクリアー

ソロ記録としては一応バラモスは討伐
SFCでは武器もらえんました

DQ4
これも最初は当時のお小遣いじゃ買えなかったので
従兄弟から借りてのクリアー

5章の開始直後のイベントが印象的でした
幼心にあれはちょっときつい・・・つД`)
くだらないことばっかり記憶に残ってたりします
そういえばここでAIなんてでてきましたがお馬鹿すぎw
AIにしての支障のない勇戦姫踊で普段戦ってました

今思うとなんで勇者が回復なんだろうと
二人ほど回復いましたがミネアはHP2桁とかありえないし
クリフトはいうに及ばずなのでやっぱ自分で回復w

LVは45ほどで借りてたのはクリアー
最初は裏技使わなかったので苦戦した覚えが

と、かいてるけどよくLV覚えてるなぁ、自分
プラマイ1・2の誤差はあるとは思うけどだいたいあってるはず
トコロテン方式に勉学部分だけが抜けている予感

DQ5
一番好きなDQ。そしてスーファミ買う口実(?)になった作品
SFCを丁度DQ5発売日に買ってその後
10日ほど遅れてゲットいたしました

どこも売り切れだったので^-^;

モンスター集めが楽しかったですね〜
といっても大抵ピエールとプックルだったのがなんとも・・・

結婚イベントは有無を言わさずビアンカ選びました(´ー`)
てかあれでフローラ選べねぇっしょ・・・パッケージも
ビアンカだし王道はこっちだw

ドット絵はフローラに分があった気がします
でもね・・・一番はマリアがよかったわけで(´・ω・`)

娘の名前がほぼ毎回マリアでした・・・これが未練?

3人パーティーっていうと主人公親子だけになってしまうw
LV43でクリアー。今までの中じゃ苦戦してないです

DQ6
どうも長すぎるような気と当時ストーリーがよくわからなかった
のがちょっとつらかったかな

この後に出たTOPの方が絶対おもろいです(*´ヮ`)

なんか強い特技が多すぎるせいかさくさく進んでしまう
さすがに全員勇者にするほど気力はありませんでしたけどね
LV46とかなり迷ってクリアー

結局勇者になったの主人公とスラリン・テリーくらいか?

ほーむをPSに移してDQ7
長すぎです・・・ありえないくらいに
あまりの長さに最初の方完全に忘れてます

どうもだれすぎちゃってかなり長い期間やってました
確かクリアーした時で50時間ほどかかってたかな
LVも52位とDQにしては遅いですし

DQで唯一1回しかクリアーしてないのもあるのか
ただ長かったーって印象しか

ここからどう8は成長しているのか
とりあえず7みたいにだれそうになったら途中でしばらく
放棄しそうな感じが漂ってます。最終的はクリアーしますけど

こうかいてるけどまさか売り切れってことはないよなw
どっちにしろ今日は出来ませんけど

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索